<<お知らせ>>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
●2014年

*2014年度精密フォーラム報告

2014年12月13日(土)13:30より東海大学湘南校舎、17号館2階ネクサスホールにて本同窓会と、精密工学科の合同主催にて2014年度精密フォーラムを開催しました。就職活動を前にした精密工学科三年生に対して、産業界で活躍している卒業生四名より就職活動の体験談、「会社選びのポイント」、「仕事を通じて学んだこと」、「今からでも努力して出来る事」、「社会人になって解った企業の欲しい人材等について」、講演並びにパネルディスカッション、質疑応答を行いました。

今回、講演した卒業生は発表順に、日本精工株式会社、株式会社デュプロ、キヤノン株式会社、シャープ株式会社に在籍され、研究、企画、設計において文字通り第一線の現場で働いており、社会人として知りえたリアルな情報を発信され、学生の皆様にも好評な様でした。

フォーラム最後には、会長より講演者の話からまとめたキーワード、自らの経験談から得た努力方法等を説明してフォーラムを終了しました。

同窓会では、今後も在校生と卒業生との交流の場を学科の先生方と共に支援していきます。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*2014年「精密同窓会サロン」活動報告

精密機械・精密工学同窓会では、2014年11月3日に松前記念館1 階の喫茶室にて恒例の同窓会サロンを開催しました。

新たに副学長に就任した、吉田先生より乾杯のご挨拶を頂き、和やかにOBと先生方、在校生の皆様との歓談の場が持てました。

主任教授の山本先生からは、同窓会と学科が12月に共催する精密フォーラムを通じて、OBと在校生との結束がより深まるよう期待される旨のお話を頂きました。学科の発表展示や相談会等でお忙しい中、楢林先生、在校生の方々、第1期生や2期生を初めとする大先輩方に多数ご参加頂けましたことをこの場を借りて御礼を申し上げます。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*吉田先生が副学長に就任しました

10月1日付で吉田 一也先生(工学部長)が東海大学の副学長(研究担当)に就任されました。

誠に喜ばしいことと、謹んでお祝い申し上げます。

今後、ますますお忙しい日々になるかと存じますが、くれぐれもご健康にはご留意のうえ、母校の発展の為にご活躍くださいますよう心から祈念申し上げます。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*代議委員会と役員選任のご報告


5月31日に東海大学湘南校舎、12号館第12会議室にて代議委員会を開催しました。

今回の代議委員会では2011年4月1日〜2014年3月31日までの事業報告と会計報告の承認と次年度の役員選任を行いました。

役員選任では、会長と事務局長の交代が決まりましたので、以下の通りご連絡申し上げます。


・精密機械精密工学同窓会

 会 長:佐藤誠(1969年卒)

 副会長兼事務局長:五井広一(1975年卒)

 副会長:箕浦信之(1977年卒)

 ※前会長の戸田晴己(1969年卒)と前事務局長の田治見稔(1980年卒)は引き続き幹事として同窓会活動に参加します。

 ※ご挨拶のページに佐藤新会長のコメントを追加しました


・新しく同窓会幹事会活動に参加されるメンバー

 会計監査:鈴木邦裕(1980年卒)

 幹事:小倉邦彦(1986年卒)



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*吉田先生が工学部長に就任

本学科出身の吉田一也先生が工学部長に就任しました。

東海大学新聞4月1日号記事に「各学部で新学部長が就任」という記事内容で、吉田先生が工学部長に就任されたことが発表されました。

吉田先生は、本学科が精密機械工学科時代の卒業生で、塑性加工・機械材料の研究分野における第一人者として大きな成果を残しながら、本学科の主任教授、キャリア支援センター所長、入学センター所長を務められ、学科のみならず大学の発展に大きく寄与されてきました。 先生は、当同窓会活動においても会の発足以来、長らく活動にご助力を頂いた大先輩です。

工学部長就任によって先生ご自身の一層のご活躍と工学部、大学全体のさらなるご発展となりますよう、同窓会として心よりお祈り申し上げます。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*学位授与式のご報告

本年3月25日に戸田同窓会長が学科卒業式に同席して四年生の卒業をお祝いしてきました。

今年の卒業生は54名でした。
卒業にあたって、総長賞(1名)、畠山賞(1名)、学科同窓会賞(2名)、学科研究
奨励賞(4名)の受賞が行われました。
新たな門出に際し、卒業生皆様の更なる飛躍と今後のご活躍をお祈り致します。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*志真先生ご逝去


志真 俊夫 名誉教授が昨年、平成25年12月に永眠されました。(享年89歳)

先生のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*2013年「精密同窓会サロン」活動報告

精密機械・精密工学同窓会では、2013年11月3日に松前記念館1 階の喫茶室にて恒例の同窓会サロンを開催しました。

今回も学科の発表展示や相談会等でお忙しい中、先生方、在校生の方々に多数参加頂き、集まったOBの方々と楽しく交流が持てました。

参加頂いた方々にはこの場を借りて御礼を申し上げます。


精密機械・精密工学同窓会 事務局一同

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*精密同窓会サロン2013開催のご案内

拝啓 残暑の候、皆様におきましては、益々のご活躍のこととお喜び申し上げます。

本年度も学園祭行事のホームカミングデーに併せ、恒例の精密同窓会サロン(懇親会)を開催いたします。
この精密同窓会サロンは、皆様が来訪されたときに古巣である学科の恩師、職員、所先輩、同僚、在学生との旧交を暖め、新たな出会いの見つける場として毎年開催しております。
是非、11月3日は母校のホームカミングデーに行き、同窓会サロンへのご参加をお願い申し上げます。

   




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
2012年「精密同窓会サロン」活動報告

精密機械・精密工学同窓会では、2012年11月3日に松前記念館1 階の喫茶室にて恒例の同窓会サロンを開催しました。

本年も多数のOBと先生方、在校生の方々との交流が行えました。

いつも同窓会活動を支援いただいている先生方、在校生の方々、参加頂いたOBの方々にはこの場を借りて御礼を申し上げます。


精密機械同窓会 事務局一同

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
本年12月3日(土)に霞が関ビル35階の東海大学校友会館にて機械系学科の50周年、同窓会の30周年を祝う記念行事を無事行いました。 当日は多数の同窓生、諸先生方、職員の方々、現役学生の方々の参加により、各学科と同窓会が一体となってこの記念行事を大いに盛り上げ、懇親を深め合いました。

参加して頂いた皆様、準備に携わった総ての方に御礼申し上げます。

活動記録に当日の様子を加えましたので是非ご覧ください

【同窓会総会報告】

12月3日の記念行事内で行いました同窓会総会にて以下の事項を正式に決議しまた。

1)本会の名称を正式に「東海大学精密機械・精密工学同窓会」と改める。

2)会の名称変更を含めた会則の修正変更(Web上の会則は別途修正します)



【記念パーティーでの報告】

記念パーティーの席で、設立30周年を迎えた各同窓会に、大学同窓会より「旗」を頂きました。

※東海大学の旗に同窓会名を入れたとても立派な物です。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

以下のURLに同窓会サロンの写真を12月末まで掲示します。
http://www.imagegateway.net/p?p=Fe2xzyzhGHH

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*2010年「精密同窓会サロン」活動報告

精密機械・精密工学同窓会では、2010年11月3日に松前記念館1 階の喫茶室にて恒例となりました同窓会サロンを開催しました。
本年も多数のOBと先生方、在校生の方々との交流が行えました事をご報告いたします。 

いつも同窓会活動にご支援いただいている先生方、在校生の方々、参加頂いたOBの方々にはこの場を借りて御礼を申し上げます。 
又、新しく同窓会活動をご協力いただけるOBの参加を常にお待ちしております。

   
精密機械同窓会 事務局一同





* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*2009年「精密同窓会サロン」活動報告

精密機械・精密工学同窓会では、2009年11月3日に松前記念館1 階の喫茶室にて恒例となりました同窓会サロンを開催しました。
物づくりを学んだ我々OBと学生、恩師の皆々が年代を超えて楽しく歓談するこの会も早いもので十年が経過しました。 
私たち同窓会事務局は、この活動を通じて、これからも常に前進する強い心と人を思いやる優しさをもって我々自身と学科が発展してゆく事を誓い合いました。 
いつも同窓会活動にご支援いただいている先生方、在校生の方々、参加頂いたOBの方々にはこの場を借りて御礼を申し上げます。 
又、新しく同窓会活動をご協力いただけるOBの参加を常にお待ちしております。

精密機械同窓会 事務局一同

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
<同窓会トピックス2009>

(春)
精密機械専攻一期生の豊浦晃嗣 氏が平成二十一年春の褒章で、黄綬褒章を受章されました。 豊浦様は、長年西日本広域にわたり、消防設備等の設置および維持管理の推進に貢献した功績が受賞のはこびとなりました。

(秋)
東海大学東京都講演会にて9月13日に総会が開かれ、吉田先生が講演を行いました。
吉田先生は東海大学キャリア支援センターの所長として活躍されており、大学で実施しているキャリア教育やインターンシップ、業界研究会、各種講座を通じて行っている就職支援活動や実績を説明されたそうです。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
*トピックス・・・吉田先生TV出演決定
11月9日(木)午後11時より吉田主任教授がテレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」の「トレンドたまご」のコーナーに出演することになりました。「易解体ネジ」の実用化に向けて原理や使い方の解説をするとの事です。

*楢林先生が教授になられました。
当精密機械・精密工学同窓会の活動をご支援頂いております、楢林先生が教授になられました。心よりお喜び申し上げます。 

*佐藤先生退職、名誉教授に(2006年4月)

2006年4月に佐藤優先生の退職ならびに名誉教授の称号を受けられたお祝いの会が大磯プリンスホテルにて、学科主催で行われました。当日は20名ほど集まり、盛会に終わったとのことです。
長年にわたり、精密機械工学科・精密工学科の教壇に立ち、多くの学生を指導され本当にありがとうございました。 これからもお元気で、我々同窓生とともに本学科を暖かく見守っていただければと思っています。


*代議員の方へのお願い
現住所を同窓会にご連絡下さい。現在同窓会事務局にて把握されております方々には、昨年度の11月3日開催・同窓会サロンの案内を葉書により連絡を差し上げております。
連絡葉書が不着の方、並び住所変更をされた方は、メール等にてご連絡を願います。
また、同窓会よりの各種連絡をメール主体に移行させておりますので、代議員の方々はメールアドレスを、以下の事務局アドレスまでお願いします。
同窓会事務局アドレス mies@tokai-mies.com

*同窓会ホームペ−ジドメインについて
精密機械同窓会のホームページ開設にあたり、先ずドメイン名を決定する事となりました。
同窓会事務局にて色々と候補をあげましたが、tokai-mies.comに決めた理由は、先ずシンプルで覚えやすいこと。次に、miesは学科記号の「MI」と「ES」の融合にあります。
古い卒業生の皆様は「MI」しかご存じ無いと思いますが、現在は「ES」が使われており、mies ドメイン名に組み入れることとしました。
とてもシンプルで覚えやすいので、どうぞお気軽に本ページまでアクセスをお願いします。